半﨑美子

ピアノライブ in 八ヶ岳

人から人へ、共感は全国に。
静寂に灯ることばの余韻。

17年の下積みを経て、シンガーソングライターとしてメジャーデビュー。
心の琴線に触れる歌が、全国規模の口コミで広がり「情熱大陸」で密着。オリジナル曲「地球へ」は世代を超えて歌い継がれる曲として教科書「小学生の音楽 5」に掲載。心に寄り添う歌の数々を携えて、八ヶ岳に初登場。

2025年2月8日(土)
14:30開場 / 15:00開演

※開場時間まで、音楽堂エリアにはお立ち入りいただけません。

【プログラム】
サクラ〜卒業できなかった君へ〜
母へ
地球へ ほか

【出演】
半﨑美子(ヴォーカル・ピアノ)ほか

※出演者・曲目・曲順など、内容が変更になる場合がございます。

●半﨑美子(ヴォーカル・ピアノ) Yoshiko Hanzaki

北海道の大学在学中に音楽に目覚め、大学を中退し単身上京、パン屋に住み込みで働きながら曲を書き続けた。
歌うと会場のどこかで必ず涙を流す人がいる。そんな個性豊かな歌声とメッセージ性に富んだ歌詞、そして生き方そのものに共感する人が全国から集まり、17年間どこにも所属することなく、個人で東京・赤坂BLITZの単独公演を3年連続開催、ソールドアウトさせた。
人の心に寄り添いながら作る歌は、全国のショッピングモールを回り歌い続け、出会った人々の人生に触れ、涙に触れて、生まれた。
「ショッピングモールの歌姫」として数々のメディアでも取り上げられ話題となり、17年の下積みを経て、2017年4月にメジャーデビュー。
NHKみんなのうた4-5月の新曲に半﨑美子が書き下ろした「お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙」や、「サクラ~卒業できなかった君へ~」など全8品を収録したメジャー1stミニアルバム「うた弁」はロングヒットとなる。同年「第50回日本有線大賞新人賞」を受賞。
2018年3月、MBS/TBS「情熱大陸」では半崎美子の生き方や学校訪問の様子が放送され反響を呼ぶ。11月には東京国際フォーラムホールAでの集大成コンサートを大成功させた。
2019年5月、「明日への序奏」が教育芸術社より発売の中学生の音楽教材に掲載される。
天童よしみさんへの楽曲提供で話題となった曲「大阪恋時雨」は、2019年、第70回NHK紅白歌合戦でも歌われた。
自分の歌が自分自身よりも長生きすることを願い、歌が教科書に載ることが一つの夢であったが、その長年の夢が叶い、2024年、小学5年生の音楽の教科書(教育芸術社)に掲載となる。
学校公演や合唱の活動とともに、これまで4校の校歌制作を担当。2024年の「地球へ」教科書掲載を皮切りに、特別授業ツアーとして小学校を巡っている。

主催:八ヶ岳高原ロッジ TEL:0267-98-2131