宮田 大

チェロ・リサイタル

盟友ジュリアンを迎え
さらなる高みへ。

2022年

12月3日(土)

 

12月4日(日)

14:30開場 / 15:00開演

※開場時間まで、音楽堂エリアにはお立ち入りいただけません。

【共演】ジュリアン・ジェルネ(ピアノ)

【プログラム】
ラフマニノフ(ジュリアン・ジェルネ編):
 パガニーニの主題による狂詩曲 作品43より第18変奏
カプースチン:ニアリーワルツ 作品98
カプースチン:エレジー 作品96
ハチャトゥリアン(ジュリアン・ジェルネ編):
 組曲「仮面舞踏会」(ロマンス、ギャロップ)
黛敏郎:無伴奏チェロのための「BUNRAKU」
村松崇継:Earth(チェロとピアノ版)
ラフマニノフ:チェロソナタ 作品19

※出演者・曲目・曲順など、内容が変更になる場合がございます。

●宮田 大(チェロ)Dai Miyata

2009年、ロストロポーヴィチ国際チェロコンクールにおいて、日本人として初めて優勝。これまでに参加した全てのコンクールで優勝を果たしている。その圧倒的な演奏は、作曲家や共演者からの支持が厚く、世界的指揮者・小澤征爾にも絶賛され、日本を代表するチェリストとして国際的な活動を繰り広げている。
2009年にスイスのジュネーヴ音楽院卒業、 2013年6月にドイツのクロンベルク・アカデミー修了。
チェロを倉田澄子、フランス・ヘルメルソンの各氏に、室内楽を東京クヮルテット、原田禎夫、原田幸一郎、加藤知子、今井信子、リチャード・ヤング、ガボール・タカーチ=ナジの各氏に師事する。
これまでに国内の主要オーケストラはもとより、パリ管弦楽団、ロシア国立交響楽団、フランクフルトシンフォニエッタ、 S.K. ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団、スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団、プラハ放送交響楽団、ハンガリー放送交響楽団、ベトナム国立交響楽団などと共演している。また、日本を代表する多くの演奏家・指揮者との共演に加え、小澤征爾、E. インバル、 L. スワロフスキー、 C. ポッペン、 D. エッティンガー、V.ポリャンスキー、V.シナイスキーをはじめとした指揮者や、 L. ハレル、 G. クレーメル、 Y. バシュメット、 M. ヴェンゲーロフ、 A. デュメイなどの奏者と共演。
「小澤征爾さんと音楽で語った日~チェリスト・宮田大・25歳~」(芸術祭参加作品)、「カルテットという名の青春」「NHK ワールド “Rising Artists Dai Miyata”」などのドキュンメント番組のほか、「クラシック倶楽部」「らららクラシック」「題名のない音楽会」「報道ステーション」「日経スペシャル招待席~桐竹勘十郎 文楽の深淵」「徹子の部屋」など、メディアにも数多く出演している。また、チェロ奏者では異例のサントリーホール、ミューザ川崎など2,000席以上のホールが満席になったことでも話題を呼んだ。
録音活動も活発で、2021年発売の最新アルバムは、ウェールズ弦楽四重奏団、三浦一馬、山中惇史らを迎えた「Piazzolla」をリリース。2020年はギタリスト・大萩康司との初のデュオアルバム「Travelogue」。2019年はトーマス・ダウスゴー指揮、BBCスコッティッシュ交響楽団との共演による「エルガー:チェロ協奏曲」をリリース。欧米盤が、欧州のクラシック界における権威のある賞の一つ「OPUS KLASSIK 2021」において、コンチェルト部門(チェロ)で受賞。
また『サン=サーンス:白鳥』、『ポンセ:エストレリータ』、『ファリャ:火祭りの踊り』を新録し配信リリース。(日本コロムビア)
第6 回齋藤秀雄メモリアル基金賞、第 20 回出光音楽賞、第 13 回ホテルオークラ音楽賞を受賞。第74回日本音楽コンクール優勝。第 35 回江副育英会奨学生。ローム・ミュージックファンデーション奨学生。
近年は国際コンクールでの審査員や、2019年ロームミュージックセミナーの講師を務めるなど、若手の育成にも力を入れている。
使用楽器は、上野製薬株式会社より貸与された1698年製A. ストラディヴァリウス“Cholmondeley”である。

オフィシャルサイト https://daimiyata.com/

●ジュリアン・ジェルネ(ピアノ)Julien Gernay

1981年、ベルギーのナミュール生まれ。
幼少よりピアノとヴァイオリンを始める。ニース音楽院を卒業。同時に和声と伴奏を学んだ。
1999年、パリ国立高等音楽院に入学し、ミシェル・ベロフ、デニス・パスカル、クリスチャン・イヴァルディ、ダリア・ホヴォラのもとでピアノを学ぶ。
メナヘム・プレスラー、ドミトリー・バシュキロフ、ジャン=クロード・ペンティエ、ヤーノシュ・シュタルケルの各氏にも師事。リスボンの国際ピアノ・コンクールでヴァンドーム賞を受賞。
マントン音楽祭などさまざまな音楽祭から招かれている。現在、演奏家として幅広く活躍するほか、パリ国立高等音楽院、エコール・ノルマルにて後進の指導にもあたっている。

主催:八ヶ岳高原ロッジ TEL:0267-98-2131