レ・フレール
ノエル・ド・キャトルマン
レ・フレールサウンドで飾る
鮮やかなクリスマスカヴァー。
2023年12月16日(土)
14:30開場 / 15:00開演
※開場時間まで、音楽堂エリアにはお立ち入りいただけません。
■発売日のご案内
2023年7月9日(日)午前10時より予約受付開始
ご宿泊にならないお客さまでもコンサートにご参加いただけます。
■コンサートチケットのみ:9,500円
■チケット取扱い: | セブンチケット ![]() |
八ヶ岳高原ロッジ 0267-98-2131 ※予約受付開始日当日は、10:00~承ります。 |
※コンサートのお席は、当日ホール受付にて、ご予約されたグループごとの抽選となります。
※コンサートチケットは、ご予約後のキャンセルはできません。
※未就学のお子さまのご入場は、お断りいたします。
※「コンサートチケットのみ」、「コンサートチケット&宿泊プラン」に、それぞれ定数がございます。どちらかが先に完売となる場合がございます。
敷地内のリゾートホテル「八ヶ岳高原ロッジ」にお泊まりいただくプランです。
プランに含まれるもの
● ご宿泊日のコンサートチケット ● ご夕食 ● ご宿泊 ● ご朝食 ● サービス料・消費税
料金表
12/16(土) | |||
室タイプ/ご利用人数 | 1名さま | 2名さま | 3名さま |
---|---|---|---|
北館クラシカル | 49,500円 | 37,000円 | - |
南館スタンダード | 34,100円 | ||
北館スーペリア 中央館デラックス |
63,500円 | 44,000円 | 38,700円 |
中央館ジュニアスイートルーム | 81,800円 | 53,100円 | 44,800円 |
中央館スイートルーム | 114,200円 | 69,300円 | 55,600円 |
※上記の料金はお1人さま料金です。
※上記お部屋タイプの他にコーナールーム、ロイヤルスイートルームがございます。 また4名さままでご利用可能なお部屋もございます。詳しくはお問い合わせください。
※予約確認書を公演1カ月前に送付いたしますので、内容をご確認ください。
※前後泊も承っております。詳しくはお問い合わせください。
※「コンサートチケット&宿泊プラン」、「コンサートチケットのみ」に、それぞれ定数がございます。どちらかが先に完売となる場合がございます。
〔キャンセルについて〕
※ご予約完了後のキャンセルは、ご宿泊日の3日前よりキャンセル料が発生する場合がございます。
※ご予約完了後のお客さま都合による『コンサートチケット』のキャンセルはできません。ただし、「コンサートチケットのみ」の定数が完売となった場合は、「コンサートチケット宿泊プラン」をキャンセルの際でも『コンサートチケット』をキャンセルさせていただきます。「コンサートチケットのみ」への切り替えは出来かねますので、予めご了承ください。
●レ・フレール Les Frères
斎藤守也(さいとうもりや・兄)と斎藤圭土(さいとうけいと・弟)の兄弟によるピアノデュオ。
兄弟ともにルクセンブルク国立音楽学校に留学。ガーリー・ミューラー氏に師事し、クラシック・ピアノを学ぶ。コンポーザー・ピアニストとしてオリジナル楽曲の制作とライブを両軸に活動。故中村とうよう氏(音楽評論家)に「斎藤守也・圭土の音楽は、いま世間一般に流通するどの音楽ともまったく似ていない。(『芸術新潮』2008年11月号)」と評された独創的な楽曲とピアノプレイスタイル「キャトルマンスタイル」を兄弟二人で確立。2本の手では成し得ない演奏法を4本で探りながらできた、そのプレイスタイルは他に類をみない。
2002年9月3日、出身地である横須賀のライブハウスにおいて「レ・フレール」(フランス語で「兄弟」を意味する)として活動を開始すると、その斬新かつ繊細なプレイスタイル(1台4手連弾)、交響曲や器楽セッションを想起させるオリジナル楽曲、そしてライブパフォーマンスにより瞬く間に日本全国で「ピアノ革命」と話題となる。
2006年11月8日にリリースしたメジャーデビュー作『PIANO BREAKER / ピアノ・ブレイカー』(Universal Music)はオリコンウィークリーチャートにおいてピアニストデビュー作歴代最高位を塗り替え、史上初のTOP20入りを果たし、さらにゴールドディスクを獲得。
ジャンルを問わず、あらゆる年齢層をひきつけ、聴く人の魂を揺さぶる熱いオリジナルサウンドが着実に評価を高め、フランス・ベルギー・韓国でもメジャーデビュー(Universal Music)を果たし、ヨーロッパ各国・韓国・オーストラリアの主要都市などでツアーを開催。ピアノ1台で世界各国の聴衆を熱狂の渦に巻き込んでいる。これまでに、ハンク・ジョーンズ(Pf)など、海外アーティストとのセッションをはじめ、オリジナル楽曲をベースとしてオーケストラやソロアーティストとの融合を行うなど独自のアプローチで「連弾」を追究しつづけている。
楽曲制作・提供では、テレビCM(ハウス食品「ソイチップス」「フルーチェ」・ハウスウェルネスフーズ「C1000レモンウォーター」・八木木材産業「エピオス・ロングライフ」・YOUテレビ他)、舞台(宝塚歌劇作品『オネーギン』他)、映画(『4分間のピアニスト』2007年ドイツアカデミー賞受賞作品イメージ楽曲)、テレビ番組(TBS「はなまるマーケット」エンディングテーマ)、JAL・ANAの機内放送に採用されるなど多方面にわたり、各業界からの支持も厚い。
近年はソロ活動も拡大、守也が2017年に初のソロ・ピアノ・アルバム『MONOLOGUE』(Universal Music)を、2020年にはセカンドとなる『STORIES』(Universal Music)をリリース、コンポーザーとしての歩みを着実なものとしている。また、圭土は日本でただひとりの「ブギ・ウギ・ピアニスト」として、細野晴臣氏のバンドへ参加するほか、英国ロイヤル・オペラハウスのコンサートマスター、ヴァスコ・ヴァッシレフ(Vl)とのユニット「KEITO & VASKO “Viano”(ヴィアーノ)」でメジャーデビューを果たしている。コンポーザーとしても2020年にピアノ・ソロ・アルバム『PIANO PRAYER』(Universal Music)をリリースした。
結成時から続けている保育園や幼稚園での演奏活動や、災害復興を機にプロジェクト化した「こどもたちへの音楽支援活動」を全国各地で行うなど、次世代のこどもたちへの芸術文化発展にも大きな力を注ぎ、「レ・フレール」という唯一無二の音楽ジャンルを形成しながら世界に向けて発信しつづけている。
これまでに6枚のオリジナルアルバムを発表、2019年にディズニー公式アルバム『Disney on Quatre-Mains』をリリース。21年9月には津軽三味線の第一人者・吉田兄弟とのコラボレーションアルバム「吉田兄弟×Les Frères」を、結成20周年を迎えた2022年は8月に6枚目となるオリジナルアルバム『Timeless』をユニバーサル ミュージックよりリリースした。
主催:八ヶ岳高原ロッジ TEL:0267-98-2131