家族で楽しむジルベスターコンサート

~デュオ・グレイスの歓喜の歌~

1年の最後に、
2台ピアノで第九を。

2023年12月31日(日)
15:30開場 / 16:00開演

※開場時間まで、音楽堂エリアにはお立ち入りいただけません。

【出演】デュオ・グレイス(高橋多佳子、宮谷理香)

【プログラム】
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
ベートーヴェン(リスト編):交響曲第9番より第4楽章(2台ピアノ) ほか

※出演者・曲目・曲順など、内容が変更になる場合がございます。

ご宿泊にならないお客さまでもコンサートにご参加いただけます。

■チケット料金: 大人  3,600
4歳〜小学生 2,000
■チケット取扱い: セブンチケット
  八ヶ岳高原ロッジ 0267-98-2131(予約受付時間9:00〜19:00)

※コンサートのお席は自由席です。
※コンサートチケットは、ご予約後のキャンセルはできません。
※未就学のお子さまのご入場は、お断りいたします。
※「コンサートチケットのみ」、「コンサートチケット&宿泊プラン」に、それぞれ定数がございます。どちらかが先に完売となる場合がございます。

敷地内のリゾートホテル「八ヶ岳高原ロッジ」にお泊まりいただくプランです。

プランに含まれるもの
● コンサートチケット ● ご夕食 ● ご宿泊 ● ご朝食 ● サービス料・消費税

料金表

12/31(日)
室タイプ/ご利用人数 1名さま 2名さま 3名さま
北館クラシカル     -
南館スタンダード  
北館スーペリア
中央館デラックス
     
中央館ジュニアスイートルーム      
中央館スイートルーム      

※上記の料金はお1人さま料金です。

※上記お部屋タイプの他にコーナールーム、ロイヤルスイートルームがございます。 また4名さままでご利用可能なお部屋もございます。詳しくはお問い合わせください。

※予約確認書を公演1カ月前に送付いたしますので、内容をご確認ください。

※前後泊も承っております。詳しくはお問い合わせください。

※「コンサートチケット&宿泊プラン」、「コンサートチケットのみ」に、それぞれ定数がございます。どちらかが先に完売となる場合がございます。

〔キャンセルについて〕

※ご予約完了後のキャンセルは、ご宿泊日の3日前よりキャンセル料が発生する場合がございます。

※ご予約完了後のお客さま都合による『コンサートチケット』のキャンセルはできません。ただし、「コンサートチケットのみ」の定数が完売となった場合は、「コンサートチケット宿泊プラン」をキャンセルの際でも『コンサートチケット』をキャンセルさせていただきます。「コンサートチケットのみ」への切り替えは出来かねますので、予めご了承ください。

コンサート翌朝のお散歩がオススメ!ネイチャーウォークで自然を満喫。

コンサートの翌朝は、自然郷のビュースポットを巡る朝の散歩をスタッフがご案内いたします。
(無料・予約不要)詳しくはイベントページをご覧ください。

●Duo Grace(デュオ・グレイス/高橋多佳子&宮谷理香 ピアノデュオ)

ショパン国際ピアノ・コンクール入賞者の高橋多佳子(第12回)、宮谷理香(第13回)によるピアノデュオ。2006年に結成。ソリスト同士のデュオならではの、2人の個性が生み出す華やかでダイナミックな音楽、繊細に交わる響き、ステージを盛り上げるエンタテイメント性には定評がある。2011年のデビューCD「GRACE」と、2014年のストラヴィンスキー、サン=サーンスを収録したCDはレコード芸術特選盤となる。2021年、結成15周年を迎えた。

●高橋多佳子(ピアノ)Takako Takahashi

1990年第12回ショパン国際ピアノ・コンクール第5位入賞。ポルト国際コンクール第2位および現代音楽最優秀演奏賞、ラジヴィーウ国際コンクール第1位、第22回日本ショパン協会賞など、輝かしい受賞歴を有する。桐朋学園大学卒業、国立ワルシャワ・ショパン音楽院研究科を最優秀で修了。国立ワルシャワ・フィルをはじめ、新日本フィル、日本フィル、東京フィル、東響、東京都響など主要オーケストラと共演。21タイトルのCDをリリースし、多くが“レコード芸術特選盤”に選ばれる。2019年にはショパン《ピアノ協奏曲第1番》のディスクもリリース。2015年《ショパンの本》(音楽之友社)ではDVDの全演奏を担当。2010年からは《茂木大輔の生で聴く「のだめカンタービレ」の音楽会》全国ツアーに参加。浜離宮朝日ホールでのシリーズ《ショパンwithフレンズ》、《名曲たちの饗宴》は絶賛を博す。2019年、礒絵里子、新倉瞳と《椿三重奏団》を結成。世界の著名国際音楽祭への出演や、ポーランドの《青少年ショパン国際コンクール》、ロシアの《ラフマニノフ国際コンクール》に審査員として招聘されるなど、ますます国際的に活動している。

https://www.facebook.com/takakoChopin1990

●宮谷理香(ピアノ)Rika Miyatani

1995年第13回ショパン国際ピアノ・コンクール第5位入賞。96年サントリーホールほか全国11都市でデビュー。以来25年間、活発な演奏活動を展開。日本全国での公演は1000回を超える。桐朋学園大学卒業、同研究科修了。第23回日本ショパン協会賞他、受賞多数。これまでにライプツィヒ弦楽四重奏団、ドビュッシー弦楽四重奏団、スロヴァキアフィル、ワルシャワフィル等と共演。国際交流基金の派遣ではポーランドとスペインの6都市で、またパリ、ウィーン、チェコ、蘇州などにも招聘された。リサイタル、レクチャーコンサート、室内楽ほか、故郷 石川県での100校を超える学校公演、日生劇場制作の音楽劇にも度々出演、テレビ、ラジオ、オンライン番組、YouTubeライブへの出演、「音楽の友」誌での連載ほか執筆活動、コンクール審査など、多彩な才能を発揮。全21枚のCDを発表。直近の15枚がレコード芸術特選盤に選出された。著書に「理香りんのおじゃまします!」。曲種を鮮やかに生かす第一級のピアニズムと作品への非凡な親和力、気品と洗練の歌心で高い芸術性をもたらすピアニスト。

http://www.miyatani.jp/rika/

主催:八ヶ岳高原ロッジ TEL:0267-98-2131