クリスマスを彩る弓さばき。
世界基準を見据える注目の才女。
2024年12月21日(土)
2024年12月22日(日)
14:30開場 / 15:00開演
※開場時間まで、音楽堂エリアにはお立ち入りいただけません。
【プログラム】
イザイ |
:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番「バラード」 |
J. S. バッハ |
:シャコンヌ ~無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番より |
カルロス・ガルデル |
:思いの届く日、ボルベール ほか |
【出演】
廣津留すみれ(ヴァイオリン)
北村 聡(バンドネオン)
※出演者・曲目・曲順など、内容が変更になる場合がございます。
●廣津留すみれ(ヴァイオリン)Sumire Hirotsuru
高校在学中に全米ツアーを行い、カーネギーホールにてソロデビュー。ハーバード大学在学中に世界的チェリスト、ヨーヨー・マとシルクロード・アンサンブルとの度々の共演を果たしたのを皮切りに、米国にて演奏活動を拡大。UNICEFのガライベント等での演奏や、グラミー賞受賞アルバム『Sing Me Home』のプレゼンテーションを任されるなど各地でヨーヨー・マ氏と再共演。自身の四重奏団を率いてリンカーン・センターやMoMA近代美術館にて演奏を行うほか、ワシントンDCのケネディセンターにて野平一郎氏と共演。またこれまでに米国にて『ファイナル・ファンタジー』シリーズなど名作ゲームの演奏・録音を数々担当。2021年にパラリンピック公式ゲーム”Pegasus Dream Tour”のテーマ曲を担当。ギル・シャハムとThe Knightsのメンバーとして共演した最新アルバムがグラミー賞2022にノミネート。
2022年に初のCD『メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲+シャコンヌ』をリリース。またタンゴ奏者としての活動もライフワークとして行なっており、2023年にはアルゼンチン・ブエノスアイレスにてティピカ・メシエズ楽団と録音したタンゴ・アルバム 『Psicoporteño』 が米国にてリリース。古楽器ではバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)と独・ライプツィヒのゲヴァントハウスや東京オペラシティなどで共演。
近年は日本で東京フィルハーモニー交響楽団や関西フィルハーモニー管弦楽団などと共演のほか、各地でリサイタル活動を行う。『徹子の部屋』『題名のない音楽会』(テレビ朝日)『歌える!J-POP』(NHK-BS)などでの演奏も話題に。これまでに、辰巳明子、川崎雅夫の各氏に師事、室内楽をロナルド・コープス、ジョセフ・リンの各氏に師事。
●北村 聡(バンドネオン)Satoshi Kitamnura
関西大学在学中にバンドネオンに出会い小松亮太、フリオ・パネに師事、世界各国のフェスティバルに出演。これまでに舘野泉、波多野睦美、川井郁子、EGO-WRAPPIN’、夏木マリ、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団と共演。NHK「八重の桜」「青天を衝け」、映画「マスカレード・ナイト」をはじめ様々な録音に参加、繊細な表現には定評がある。喜多直毅クアルテット、三枝伸太郎 Orquesta de la Esperanzaなど数多くの楽団に参加、活動中。