華風月

プレミアムコンサート2025

木霊する和の心。
八ヶ岳で深化する。

2025年8月23日(土)、24日(日)
14:30開場 / 15:00開演

※開場時間まで、音楽堂エリアにはお立ち入りいただけません。

【出演】
鈴華ゆう子(ヴォーカル&ピアノ)
神永大輔(尺八)
いぶくろ聖志(二十五絃箏、十三絃箏)

※出演者・曲目・曲順など、内容が変更になる場合がございます。

■発売日のご案内
2025年5月11日(日)正午よりWEB予約受付開始

ご宿泊にならないお客さまでもコンサートにご参加いただけます。

■コンサートチケットのみ: 10,000
4歳~小学生5,500
■チケット取扱い: チケットぴあ

「コンサートチケット」は、チケットぴあにてご予約を承ります。
八ヶ岳高原ロッジ、八ヶ岳高原情報サロン・コーナー(電話・カウンター)ではご予約を承れません。

4歳~小学生のチケットをご希望の方のみ、お電話(0267-98-2131)にて承ります。(4歳~小学生のチケットは、チケットぴあでのお取り扱いはございません。)

※コンサートのお席は、当日ホール受付にて、ご予約されたグループごとの抽選となります。
※コンサートチケットは、ご予約後のキャンセルはできません。
※3歳以下のお子さまのご入場は、お断りいたします。
※「コンサートチケットのみ」、「コンサートチケット&宿泊プラン」に、それぞれ定数がございます。どちらかが先に完売となる場合がございます。
※チケットぴあでの電子チケットのお取り扱いはございません。

敷地内のリゾートホテル「八ヶ岳高原ロッジ」にお泊まりいただくプランです。

プランに含まれるもの
● 宿泊日当日のコンサートチケット ● ご夕食 ● ご宿泊 ● ご朝食 ● サービス料・消費税

コンサートチケット&宿泊プランは、上記バナーよりWEB予約にて承ります。
八ヶ岳高原ロッジ、八ヶ岳高原情報サロン・コーナー(電話・カウンター)ではご予約を承れません。

料金表

8/23(土)、24(日)
室タイプ/ご利用人数 1名さま 2名さま 3名さま 4名さま
北館クラシカル 60,600円 42,300円 - -
南館スタンダード 37,400円 -
北館スーペリア
中央館デラックス
76,800円 50,400円 42,800円 -
南館コーナー 39,000円
中央館ジュニアスイート 100,500円 62,200円 50,700円 44,900円
中央館スイート 154,500円 89,200円 68,600円 58,300円
小学生以下のお子さまのご宿泊料金は、お一人さまあたり上記より4,500円引き
※お子さまのご宿泊料金は、お食事の内容によって異なります。詳しくはご予約の際にお申し付けください。

※上記の料金はお1人さま料金です。お部屋は全室ツインタイプです。
3名様・4名様ご利用の際は、ご利用の人数に合わせてエキストラベッドをご用意いたします。

※中央館スイートルームの3名様・4名様のご利用の際は、エキストラベットはリビングにご用意いたします。
2ベットルームご希望の場合は、コネクティングにてご用意ができます。お問い合わせくださいませ。

※上記の料金には、宿泊日当日のコンサートチケット、ご夕食、ご宿泊、ご朝食、サービス料・消費税が含まれております。

※上記お部屋タイプの他に、ロイヤルスイートルームがございます。

※当館ホームページから予約の方へは、予約確認のメールを1カ月前に送付いたしますので、マイページよりご確認をお願いいたします。ハガキでの予約確認書は送付いたしません。

※前後泊も承っております。詳しくはお問い合わせください。

※「コンサートチケット&宿泊プラン」、「コンサートチケットのみ」に、それぞれ定数がございます。どちらかが先に完売となる場合がございます。

〔キャンセルについて〕

※ご予約・ご購入いただいたコンサートチケットの変更・キャンセルはできません。

※ご宿泊日の3日前より宿泊料のキャンセル料が発生いたします。(自然災害等の場合はご相談ください。)

※「コンサートチケット&宿泊プラン」をご予約後、宿泊のみキャンセルされる場合は、 ご予約の変更(「コンサートチケットのみ」へのプラン変更)を承ります。
ただし、「コンサートチケットのみ」の定数が既に完売となっている場合は、ご予約の変更が承れない場合がございます。あらかじめご了承ください。

●華風月 Hanafugetsu

その華が空に解き放つのは、きっとこんな音楽。
ピアノ弾き語りに尺八、箏という異色のアコースティックユニット、華風月。
楽曲の中に自然と溶け込む和楽器の音色と、旋律の中をさりげなく彩る詩吟の響きが、新鮮であると同時に懐かしさも感じさせる。
メンバー全員が、ロックと和を融合したバンド「和楽器バンド」のメンバーであり、華風月は同バンドの先駆けとなった存在だ。
2012年結成。2014年にはカバー曲を集めた2ndアルバム『THEME OF 華風月』と、オリジナル曲を集めた3rdアルバム『雨が明けたら』を続けてリリース。さらに2017年にはCD3枚組の大ボリュームとなる4thアルバム『淡き現に 夢かさね』を発表。2020年4月には初のシングルとなる『空っぽロボット』を配信リリースした。最新の5thアルバム「MASAYUME」は、定番曲に豪華バックトラックを追加し、進化する華風月の音世界を収録。
ユネスコ世界遺産の1つ、奈良県・金峯山寺蔵王堂での演奏など、海から山まで各地に生の音を届けている。

https://hanafugetsu.com/

●鈴華ゆう子(ヴォーカル&ピアノ)Yuko Suzuhana

茨城県水戸市出身。
6月7日生まれ。ふたご座。3歳からクラシックピアノ、5歳から詩吟と詩舞、剣舞を始める。
東京音楽大学器楽(ピアノ)専攻卒業。
2011年コロムビアレコード全国吟詠コンクール青年の部にて、1位に輝く。
詩吟師範。
中学及び高等学校の音楽教員免許取得。

https://yuko-suzuhana.com/

@yuchinsound

●神永大輔(尺八)Daisuke Kaminaga

福島県いわき市出身。
18歳から尺八をはじめ、都山流尺八師範検定試験に首席合格。“耀山”の号を授かる。
尺八を「日本の伝統楽器」としてだけではなく「世界的普遍性を持った楽器」として、音楽アンサンブルの中で活きる尺八の特性に魅力を感じ、演奏、啓蒙活動を広げている。

https://linktr.ee/daisukekaminaga

@daisukekaminaga

●いぶくろ聖志(二十五絃箏、十三絃箏)Kiyoshi Ibukuro

東京都出身。
高校在学中、文化庁での派遣による中国での演奏から始まり、ベトナム、イラン、カタール、クウェート、韓国等、八カ国での海外公演に参加する。
箏の持つ楽器としての可能性を追求しており、邦楽器だけではなく洋楽器とのコラボレーションにも積極的に参加。

https://www.kiyoshi-ibukuro.com/
@bsmpl

主催:八ヶ岳高原ロッジ TEL:0267-98-2131