アレクサンダー・ガジェヴ

ピアノ・リサイタル

ゲスト:アンドレア・ミアッツォン(ピアノ)

大自然との共鳴。
溢れるインスピレーション。

第1部では、2021年ショパン国際ピアノ・コンクール第2位のガジェヴが送るショパン作品のソロ演奏。第2部では、ショパン作品や大自然からインスピレーションを受けた即興演奏(ソロ・2台)を縦横無尽に展開する。初登場となった22年のリサイタル以来、出演を重ね深めたインスピレーションを音楽へと昇華する。

2025年11月15日(土)
14:30開場 / 15:00開演

※開場時間まで、音楽堂エリアにはお立ち入りいただけません。

【プログラム】
ショパン:マズルカ、プレリュードより(ガジェヴ・ソロ)
即興演奏

【出演】
アレクサンダー・ガジェヴ(ピアノ)
アンドレア・ミアッツォン(ピアノ)

※出演者・曲目・曲順など、内容が変更になる場合がございます。

ご宿泊にならないお客さまでもコンサートにご参加いただけます。

■コンサートチケットのみ:9,500

■チケット取扱い: チケットぴあ

コンサートチケットは、チケットぴあのみで承ります。
※コンサートのお席は、当日ホール受付にて、ご予約されたグループごとの抽選となります。
※コンサートチケットは、ご予約後のキャンセルはできません。
※未就学のお子さまのご入場は、お断りいたします。
※「コンサートチケットのみ」、「コンサートチケット&宿泊プラン」に、それぞれ定数がございます。どちらかが先に完売となる場合がございます。
※チケットぴあでの電子チケットのお取り扱いはございません。

敷地内のリゾートホテル「八ヶ岳高原ロッジ」にお泊まりいただくプランです。

プランに含まれるもの
● 宿泊日当日のコンサートチケット ● ご夕食 ● ご宿泊 ● ご朝食 ● サービス料・消費税

料金表

※ご予約のタイミングにより、宿泊料金が変動する場合がございます。

11月15日(土)
室タイプ/ご利用人数 1名さま 2名さま 3名さま 4名さま
北館クラシカル 55,900円 39,700円 - -
南館スタンダード 35,500円 -
北館スーペリア
中央館デラックス
70,300円 46,900円 40,300円 -
南館コーナー 37,000円
中央館ジュニアスイート 88,900円 56,200円 46,500円 41,600円
中央館スイート 128,500円 76,000円 59,700円 51,500円

※上記の料金はお1人さま料金です。お部屋は全室ツインタイプです。
3名様・4名様ご利用の際は、ご利用の人数に合わせてエキストラベッドをご用意いたします。

※中央館スイートルームの3名様・4名様のご利用の際は、エキストラベットはリビングにご用意いたします。
2ベットルームご希望の場合は、コネクティングにてご用意ができます。お問い合わせくださいませ。

※上記の料金には、宿泊日当日のコンサートチケット、ご夕食、ご宿泊、ご朝食、サービス料・消費税が含まれております。

※上記お部屋タイプの他に、ロイヤルスイートルームがございます。

※当館ホームページから予約の方へは、予約確認のメールを1カ月前に送付いたしますので、マイページよりご確認をお願いいたします。ハガキでの予約確認書は送付いたしません。

※前後泊も承っております。詳しくはお問い合わせください。

※「コンサートチケット&宿泊プラン」、「コンサートチケットのみ」に、それぞれ定数がございます。どちらかが先に完売となる場合がございます。

〔キャンセルについて〕

※ご予約・ご購入いただいたコンサートチケットの変更・キャンセルはできません。

※ご宿泊日の10日前より宿泊料のキャンセル料が発生いたします。(自然災害等の場合はご相談ください。)

※「コンサートチケット&宿泊プラン」をご予約後、宿泊のみキャンセルされる場合は、 ご予約の変更(「コンサートチケットのみ」へのプラン変更)を承ります。
ただし、「コンサートチケットのみ」の定数が既に完売となっている場合は、ご予約の変更が承れない場合がございます。あらかじめご了承ください。

●アレクサンダー・ガジェヴ(ピアノ)Alexander Gadjiev 

2021年10月第18回ショパン国際ピアノ・コンクールで第2位及びクリスチャン・ツィメルマン賞(ソナタ最優秀演奏賞)を受賞。
2021年7月シドニー国際ピアノ・コンクールで優勝。
2018年 モンテカルロのワールド・ピアノ・マスターズで優勝。
2015年 第9回浜松国際ピアノコンクールで優勝および聴衆賞を受賞。
音楽と中央ヨーロッパの文化に囲まれた幼少期はガジェヴの歩みを決定づけた。前者は両親がピアノ教師・音楽家であった環境が大きく、後者は生まれ故郷ゴリツィア(イタリア)に由来する。スロベニアとの国境からほど近く、多様な人々・文化・言語がごく自然に交差している街である。これらは、さまざまな音楽様式や音楽言語を貪欲に吸収し、自身に合わせて変化させる天性の能力をそなえたガジェヴに多大な影響をおよぼしてきた。
父に師事し、9歳の時にオーケストラと初共演、10歳で初リサイタルを開いた。17歳で2013年、イタリアの教育機関で最高評価を得た若手だけが競うコンクール「プレミオ・ヴェネツィア」への出場を許され、その覇者となった。その後現在にいたるまで出場するコンクールでほぼすべて優勝。2019年にはBBCニュー・ジェネレーション・アーティストに選ばれ、23年にはイタリアの権威あるアッビアーティ賞と、スロベニアのプレシェーレン賞を受賞。そして2023/24年からUnione Musicaleのアーティスト・イン・レジデンスを、また「ノヴァ・ゴリツィア/ゴリツィア欧州文化首都2025」の文化大使を務める。
これまでにルイージ指揮/RAI国立響、ゲルギエフ指揮/マリインスキー劇場管、メータ指揮/フィレンツェ五月音楽祭管をはじめ、指揮者ではテミルカーノフ、ヴィット、井上道義、高関健、広上淳一、山田和樹らと共演している。今年6月のウィーン楽友協会でのスロベニア・フィルとの共演も大成功に終わった。2024年からは毎年ロンドンのウィグモアホールでリサイタルを行う。音楽祭への参加も多く、ヴェルビエ音楽祭、オールドバラ音楽祭などに参加している。

●アンドレア・ミアッツォン(ピアノ)Andrea Miazzon

ピアニストとして音楽の道を歩み、マルコ・テッツァに師事してヴィチェンツァ音楽院を卒業。その一方でオペラや交響作品にも没頭し、音楽理論、和声、作曲、即興の理解を深めた。その後、パドヴァ音楽院のジョヴァンニ・ボナートのもとで作曲を学び、さらにベルリンのハンス・アイスラー音楽大学でハンスペーター・キブルツに師事。近年は、音楽理論について包括的なプログラムも修了し、そこから即興演奏の探求をさまざまなスタイルの方向へと広げている。
即興、和声、作曲の教師としての活動に加え、編曲、執筆、劇場のための作曲のほか、オーケストラのためのピアニスト、伴奏者としても活躍している。クラシック、現代音楽からサルサ、声楽ポリフォニー、サーカス、劇場音楽まで、あらゆる形態の音楽に深く魅了され、オープンで好奇心を絶やさぬ精神で音楽に取り組んでいる。

「コンサートチケット&宿泊プラン」お申込み者限定イベント開催!

ガジェヴさん&ミアッツォンさんと行くネイチャーウォーク♪
朝食後に豊かな大自然のなかを一緒にお散歩しませんか? 自然郷の見どころを熟知したスタッフがご案内いたします。
イベントの詳細な時間は、八ヶ岳高原ロッジチェックイン時にお知らせいたします。
(9:00フロント集合予定)

[参加費]お一人さま1,000円(税込)

 

〔注意事項〕
※ イベントは、「コンサートチケット付き宿泊プラン」をご予約いただいたお客さまに限りご参加いただけます。
※ 「コンサートチケット付き宿泊プラン」をキャンセルされた場合は、イベントもキャンセルとなります。
※ イベントは全て事前申込制となります。当日のご参加は承れません。
※ 参加申し込みは先着順となります。定員数に達し次第受付を終了いたします。
※ 定員数を超えるお申し込みがあった場合は、お申し込みフォームに入力ができなくなります。その際は受付終了しておりますので、宿泊予約のみお申し込みください。

主催:八ヶ岳高原ロッジ TEL:0267-98-2131