イベント

要予約。 無料

八ヶ岳高原ロッジご宿泊および海の口自然郷別荘ご利用の方専用のアクティビティです。

お問い合わせ:八ヶ岳高原ロッジ 電話:0267-98-2131
ご予約の際、高原ロッジご宿泊のお客さまはご宿泊日・お名前、別荘ご利用の方は山荘番号または施設名とお名前をお申しつけください。

※料金は全てお1人さま税込価格です。※写真はイメージです。 ※定員のあるイベントは定員になり次第締め切らせていただきます。※最少催行人数のあるイベントは、お申し込み数が達しない場合中止させていただきます。


キャンセル料規定 ・7~2日前:総額の30% ・前日:総額の40% ・当日:50% ・連絡なし:100%

アクティビティカレンダー 終了したイベントはこちら

10月 11月 12月 2024年1月

10/ 1(日) 秋の自然郷名所案内〈ネイチャーウオーク〉 美鈴池コース ♪ 石川さゆり  アコースティック・コンサート ● 夜空に輝く星々たち
2 (月) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉 ♪ 石川さゆり  アコースティック・コンサート
3(火) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
4(水) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
5(木) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
6(金) 秋の自然郷名所案内〈ネイチャーウオーク〉 ヒュッテ・音楽堂コース ● スターライトベストフォト星空観望会
7(土) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉  ● 杣添川南沢苔の森 ※催行中止  ♪ 尾崎裕哉 With 宮本貴奈
8(日) 秋の自然郷名所案内〈ネイチャーウオーク〉 美鈴池コース ♪ 秋川雅史 テノール・リサイタル  ● 夜空に輝く星々たち
9 (月) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉 ● 秋の自然郷名所案内〈ネイチャーウオーク〉 美鈴池コース ♪ 田中彩子 ソプラノ・リサイタル
10(火) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
11(水) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
12(木) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
13(金) 秋の自然郷名所案内〈ネイチャーウオーク〉 ヒュッテ・音楽堂コース ♪ 仲道郁代 ショパン~円熟と哀しみ ● スターライトベストフォト星空観望会
14(土) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉 ● 杣添川南沢苔の森 ※催行中止
15(日) 秋の自然郷名所案内〈ネイチャーウオーク〉 美鈴池コース ♪ 八ヶ岳カラマツチェンバロ・コンサート ● 八ヶ岳親子宇宙探検隊 ※催行決定!残席僅か ● 夜空に輝く星々たち
16(月) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
17(火) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
18(水) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
19(木) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
20(金) 秋の自然郷名所案内〈ネイチャーウオーク〉 ヒュッテ・音楽堂コース ● スターライトベストフォト星空観望会
21(土) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉 ♪ 千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル〈1日目〉 ● スターライトベストフォト星空観望会
22(日) 秋の自然郷名所案内〈ネイチャーウオーク〉 美鈴池コース ♪ 千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル〈2日目〉  ● 夜空に輝く星々たち
23(月) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
24(火) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
25(水) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
26(木) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉
27(金) 秋の自然郷名所案内〈ネイチャーウオーク〉 ヒュッテ・音楽堂コース ● スターライトベストフォト星空観望会
28(土) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉 ● 北原地区自然観察会※催行中止
29(日) 秋の自然郷名所案内〈ネイチャーウオーク〉 美鈴池コース ● 夜空に輝く星々たち
30(月) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉 ♪ 中川晃教 MUSICAL WEEK 2023  [Day.1] 中川晃教 with 加藤和樹
31(火) 秋の自然郷名所案内〈見どころ観望バス〉

秋冬のアクティビティ
2023年9月2日(土)〜2024年1月3日(水)

森祭(モリサイ)2023

2023年8月14日(月)~18日(金)、 9月21日(木)~24日(日)

自然郷は今年60周年を迎え、旧尾張徳川邸八ヶ岳高原ヒュッテ移築55周年、八ヶ岳高原音楽堂設立35周年。
自然郷の軌跡をたどる企画展、トークセッション、自然体験ワークショップ、八雲町物産展、アートアンドクラフトの父ウィリアム・モリスブック カフェ等、自然と人と文化を未来へつなぐ「八ヶ岳森祭2023」を開催します。

森祭2023詳細ページはこちら


千載一遇の星々が迎えます。秋から冬の八ヶ岳。
スターライトベストフォト 星空観察会

2023年9月8日(金)~2024年1月2日(火)の毎週金曜日 ※11月17日(金)を除く。
および 2023年9月23日(土・祝)、10月21日(土)、11月25日(土)、12月23日(土)、 2024年1月2日(火)

玄関前での星空観察と、デジタルカメラ・スマートフォン星空撮影教室。
八ヶ岳の星空と夜景をお土産にどうぞ、今年は月明りの少ない土曜日も設定しました!

[時間]
9月・10月:午後8時~午後9時
11月・12月・1月:午後7時30分~午後8時30分

[集合場所]
ロッジフロント

[参加費]
無料

[講師]
星景写真家 有賀哲夫氏

ふたご座流星群観察会宿泊プラン

2023年12月14日(木)

翌日明け方にピークを迎える流星群を講師と観察しましょう。
宿泊プラン限定観察会です。

「プラン詳細、お問い合わせ・お申し込み」はこちら


日本三選星名所 長野県南牧村 八ケ岳高原ロッジで星空をお楽しみいただく
星空観察セット

星空観察におすすめ!

○ドリンクセット 1セット1,800円
(八ヶ岳高原ロッジオリジナルタンブラー・ドリンク)

[時間]
午後8時30分〜午後10時30分

ドリンク片手にゆったりと星空観察はいかがですか?
八ヶ岳高原ロッジロゴ入りサーモタンブラーにドリンクを入れてご用意します。
ご使用後はお土産としてお持ち帰りいただけます。

※ドリンクはいずれかをお選びください。
ホットコーヒー、ホットティー、アイスコーヒー、アイスティー


〇レンタル用スターウォッチングアイテム

お貸出し時間:15:00~翌日11:00
数に限りがございます。また、設置・移動はお客様にお願いしております。
双眼鏡のお貸出しも無料で行っております。

☆星空チェアー(要予約) 800円(税込)

☆星空マット(要予約) 300円(税込)


自然郷スタッフがご案内
星空に輝く星々たち

2023年9月3日(日)~12月24日(日)の毎週日曜日

ロッジスタッフと共に星空観察を。星が観察できない場合中止いたします。ロビーの大型モニターで季節の星空画像をご覧いただけます。
スタッフがホテル玄関前で星空観察のご案内をいたします。

※星が見えない場合は中止いたします。

[時間]
9月・10月:午後8時~午後8時30分
11月・12月:午後7時30分~午後8時

[集合場所]
ロッジフロント

[参加費]
無料


秋の自然郷名所案内

2023年 10月1日(日)~11月12日(日)

金曜日・日曜日は歩いて、他の曜日はバスで楽々と。ロッジ周辺の秋の名所をご案内します。

見どころ観望バス

月・火・水・木・土曜日開催

午前9時30分~午前10時30分

[集合場所]
ロッジフロント

[参加費]
無料

ネイチャーウオーク

▶ 毎週金曜日午前7時~午前8時/ヒュッテ・音楽堂コース

▶ 毎週日曜日午前7時~午前8時30分および 2023年9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)/美鈴池コース

[集合場所]
ロッジフロント

[参加費]
無料


杣添川南沢苔の森コース

2023年10月7日(土)※催行中止・14日(土)※催行中止

海の口自然郷の地元南牧村(みなみまきむら)が千曲川の支流杣添(そまぞえ)川上流域に整備した新名所!湧き水の流れに沿った木道から、奇麗な苔を観察できます。
八ヶ岳杣添尾根登山口からトレッキングスタート、途中から一般車乗り入れ禁止で絶景が楽しめる南八ヶ岳林道を歩き苔の森へ、帰りは苔の森入口から観光バスで高原ロッジへ戻ります。

[時間]
午前8時30分〜正午

[集合場所]
ロッジフロント

[参加費]
3,500円(観光バス・保険含む)

[定員]
15名さま

[最小催行]
10名さま

※2週間前までに最少催行人数に達しない場合中止させていただきます。


北八ヶ岳茶臼山・縞枯山縦走トレッキング

2023年9月17日(日)※催行決定・お申し込み受付中

麦草峠(標高2,100m )から、茶臼山自然郷スタッフの案内で秋色の縞枯山(2,403m)を縦走し、縞枯山荘・坪庭(2,233m)へ。
お帰りは北八ヶ岳ロープウエイで蓼科に。登山経験者向けコースです。

[時間]
午前7時~午後5時
※途中小淵沢駅にて下車可能、列車は16時30分以降の列車をご手配ください。

[集合場所]
ロッジフロント

[参加費]
6,000円(ガイド・昼食お弁当・観光バス・ロープウェイ・保険含む)
八ヶ岳高原ロッジご宿泊とトレッキングのセットプラン、詳細・ご予約はこちら

[定員]
15名さま

[最小催行]
10名さま

※2週間前までに最少催行人数に達しない場合中止させていただきます。


コーヒー焙煎教室

2023年9月16日(土) ※開催決定・お申し込み受付中・17日(日)

八ヶ岳でコーヒー店を営む講師が、生豆を炭火で煎る焙煎を指導します。焙煎した豆をおみやげにお持ち帰りください。

[時間]
午後2時~午後4時

[集合場所]
ロッジフロント

[参加費]
3,200円

[定員]
10組さま※1組に焙煎用品一式1セットになります、一組様のお人数に制限はございません。

[最小催行]
4組

※1週間前までに最少催行組数に達しない場合中止させていただきます。


ドライフラワーリース教室

2023年12月3日(日)、12月10日(日)

講師が八ヶ岳の畑で育てた花材を使います。八ヶ岳の自然の彩りで飾るあなただけのリース作りを。

[時間] 
午前9時15分~午前10時30分

[講師] 
高橋りる子氏

[集合場所] 
ロッジフロント前

[参加費] 
お1人さま4,000円

[定員] 
6名さま

[最小催行人数] 
2名さま

※前日午後6時までにご予約ください


ベジタボール・ウィズ・八ヶ岳高原ロッジ共同企画
国立天文台野辺山宇宙電波観測所OBの専属観察員によるガイドツアーつき

八ヶ岳親子宇宙探検隊

2023年10月15日(日)※催行決定!残席僅か

星空観察用の望遠鏡キット組み立て教室と国立天文台野辺山の夜間特別見学&星空観察教室。
天文台OBの専属観察員がご案内します。 見学・観察会のみの参加もOKです。

高原ロッジ集合
望遠鏡作り  15:00〜16:30 
ご夕食 17:30
高原ロッジ発 18:30
貸切バスにて移動
国立天文台野辺山施設見学と
自作望遠鏡で星空観察
19:00〜21:00
貸切バスにて移動
高原ロッジ着 21:30

※売上の10%を国立天文台野辺山宇宙電波観測所へ寄付いたします。
★セルフガイダンス・小学生向けジュニアガイド無料配布。
※星が観察できない場合、国立天文台野辺山展示室「学びの部屋」シアター鑑賞

お1人さま料金(税込) 1泊2食、ガイドツアー付き 単位:円
スタンダード 1室3名 大人 23,500
子供
(小学生)
16,450
1室2名 大人 26,000
子供
(小学生)
18,200
デラックス 1室3名 大人 26,500
子供
(小学生)
18,550
1室2名 大人 31,000
子供
(小学生)
21,700

バスツアーのみご参加 お1人さま4,000円(お子様同額)

※各日ツアー最少催行人員:10名さま(10日前までにお申し込みが最少催行人数に達しない場合催行を中止させていただきます)

《オプション》望遠鏡製作 1台5,000円※カメラ用三脚が別途必要

◆旅行代金に含まれるもの
①日程記載されたバスツアー代金
②1泊2食宿泊代金※日帰り参加は除外

◆旅行代金に含まれないもの
①発着場所までの交通費
②個人的性質の諸費用(電話代・飲食代などの個人的性質の諸経費)
③任意でご加入頂く国内旅行傷害保険代

◆旅行契約の解除(お客様の解除権)・払い戻し
お客様は、下記に定める取消料をお支払い頂く事により、いつでも旅行契約を解除する事ができます。

◆当社の責任
当社は旅行契約の履行に当たって、当社又は当社が手配を代行させるものの故意または過失によりお客様に損害を与えた時は、その損害を賠償する責任を任じます。

◆ここに記載のない事項につきましては、国土交通大臣届出済当社旅行業約款の定めるところによります。

旅行契約の解除期日 取消料(お1人さま)
旅行開始日の前日より起算して 20日目にあたる日以降
8日目にあたる日まで
旅行代金の20%
旅行開始日の前日より起算して 7日目にあたる日以降
3日目にあたる日まで
旅行代金の30%
旅行開始日前々日及び前日 旅行代金の40%
旅行開始日当日 旅行代金の50%
無連絡不参加及び旅行開始後 旅行代金の100%
◆ここに記載の旅行契約の解除日期日等は「宇宙探索隊プラン」に限ります。

旅行主催:株式会社八ヶ岳高原ロッジ TEL.0267-98-2131
〒384-1302 長野県南佐久郡南牧村八ヶ岳高原海の口自然郷
(長野県知事登録旅行業第2-501号・ANTA正会員)旅行業務取扱管理者 油井 雅明


年末年始イベント

雪景色の八ヶ岳で楽しい年末年始を お過ごしください。

2023年12月29日(金)
▶ スターライトベストフォト星空観望会

2023年12月31日(日)
▶ 家族で楽しむジルベスターコンサート
  ~デュオ・グレイスの歓喜の歌~詳しくはこちら 

2024年1月1日(月・祝)
▶ 初日の出観望

2024年1月2日(火)
▶ 八ヶ岳カラマツチェンバロコンサート詳しくはこちら 
▶ スターライトベストフォト星空観望会